kurasiのブログ
室内木製開閉窓
2016年10月26日|カテゴリー「現場ブログ」
洲本市S様邸 内部工事もすすんでおります。
先日、吹き抜けに面した寝室の壁に
木製開閉窓の枠が取り付けられました。
こちらの室内木製開閉窓はS様のオリジナル。
奥様がイメージされていたデザイン・大きさを参考に
設置する壁の面積に対するバランス等を加味して
製作させていただきました。
よく見ると、枠がさらに4つに分割されています。
この4つの枠には
「回転窓」「押出窓」「FIX窓」がとりつけられます。
今はまだ、窓の回りはボードですが、もうすぐ
まっしろな しっくい壁に。
より一層、すてきな窓になることでしょう。
外壁塗り工事 完了しました
2016年10月25日|カテゴリー「現場ブログ」
洲本市S様邸 外壁塗り工事が完了しました。
炭化コルクの上に
モルタルしっくいを塗り
無添加住宅オリジナル MOCOE-モコエ-で仕上げました。
柿渋を混ぜているので ほんのりピンク色
この ほんのりピンク色も 数日でまっ白に変わります。
職人さんに 丁寧に仕上げていただいた外壁は
なんといっても風合いが違いますね
いつも丁寧に仕上げていただき
ありがとうございます。
アイシネン断熱を施工しました
2016年10月2日|カテゴリー「現場ブログ」
洲本市S様邸 工事は着々と進んでおります。
先日、アイシネン断熱を施工しました。
アイシネン断熱は、吹き付け発泡タイプの断熱材で
建物を隙間なく包み込みます。
実は私、アイシネンの施工を見るのは初めて。
奥様と一緒に見学してきました。
シュー モコモコモコモコ
シュー モコモコモコモコ
かんたんに説明すると、こんな感じでしょうか(笑)
アイシネン断熱材は吹き付け後、
数秒で膨らむミクロのフォーム(泡)が
構造上生じるわずかな隙間も埋め
ほんとうに隙間なく包みこみます。
外部の炭化コルクも貼り終わりました。
只今「まっくろな お家」です。
来週から外壁塗り工事がはじまります。
業者の皆様、よろしくお願いいたします。